ヴーノポンタッチョはイタリア現地で造り手と直接会い、畑を歩き、造りの現場を見てきました。
ワインは土地の風土はもちろんの事、造り手の哲学がとても反映するのものです。
「なぜこの1本なのか?」という問いに真剣に向き合い、厳選したナチュラル・ワインのみを現地のワイナリーから直輸入しております。
※弊社は輸入業者の為、販売先につきましては業務店様、飲食店様へ優先される事がございます。
その為、オンライン販売の商品につきましては弊社の割り当て分のみのご紹介とさせて頂きます。
-
Vina 2018 Irpina Aglianico IGT - ヴィーナ 2018 イルビーニャ アリアニコ IGT - イタリアワイン 自然派ワイン 赤ワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン
¥6,820
清澄、濾過、亜硫酸の添加なし、生産本数3500本の赤ワイン! 豊かな土壌、恵まれた気候、作り手二コラの情熱を掛け合わせ品質にこだわり抜いたテロワールシリーズ。 プルーンのテイストに、タンニンと酸のバランスが良く、口当たりもなめらかです。 ジビエ料理にもマッチします。瞑想ワインとしてもとてもお勧めです。 ■ 生産者/製造国/素材 ・生産者:ニコラ・ナルドーネ ・製造国:イタリア ・栽培場所:ヴェンティカーノ ・初生産年:2014年 ・葡萄品種:アリアニコ100% ■ 詳細 ・内容量:750ml ・アルコール度数:13.66% VOL / SO2含有量:12.8mg/L ※イタリア公的機関検査結果 ・分類:赤ワイン ■ ワイナリー ・Tenuta Vincenzo Nardone テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ 南イタリア・カンパニア州の内陸部、標高400~700mの高地に位置するイルピニア地方の高地に佇む小さな村ヴェンティカーノ。この地に150年の時を刻む家族経営のワイナリー「テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ」があります。 ■生産者 ・4代目 二コラ・ナルドーネ 2012年、家業の有機農法へ移行を主導していた3代目ヴィンチェンツォ(兄)から、フランス西部のワイナリーで経験を積んでいた、二コラが家業を継ぐことになり、新たな一歩を踏み出しました。2014年にヴィンチェンツォ(兄)が2008年から準備していた太陽光発電を備えた地下セラーで、サステナブルで革新的なワイナリーを完成させました。 ■ ワイン製造プロセス テロワールの本質を語るために必要な"長期熟成"とオーガニック・フォレスト哲学に基づくバイオダイナミック農法。無肥料、無農薬、除草剤使用なし。 ■ 工程 スチールタンクおよび樽で約25日間マセレーション。「ピエ・ド・キューヴ」方式で80年物の古木から採取した自生酵母を使用し、亜硫酸は無添加です。スチールタンクとフレンチオーク(樽)にて、澱とともに3ヶ月間バトナージュ(撹拌)を実施しています。熟成は収穫後から2年間熟成期間を経て、ブレンドにて瓶詰。その後6カ月の瓶内熟性させています。 ■ おすすめ提供温度 12~14℃ ※関連ワード イタリアワイン 自然派ワイン 赤 赤ナチュラルワイン 赤ワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン ヴィーノ ナトゥラーレ テヌータ ヴィンチェンツォ ナルドーネ
-
Terre Di Venticano 2021 Campania Aglianico IGT - テーレ ディ ヴェンティカーノ 2021 カンパーニア アリアニコ IGT - イタリアワイン 自然派ワイン 赤ワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン
¥4,950
清澄、濾過、亜硫酸の添加なし、生産本数6500本の赤ワイン! 豊かな土壌、恵まれた気候、作り手二コラの情熱を掛け合わせ品質にこだわり抜いたテロワールシリーズ。 フレッシュなチェリーやザクロのテイストに、酸が効いているのに、葡萄ジュースのようで飲みやすさ。フレッシュなテイストでバランスが取れたワインです。 ■ 生産者/製造国/素材 ・生産者:ニコラ・ナルドーネ ・製造国:イタリア ・栽培場所:ラピオ ・初生産年:2013年 ・葡萄品種:アリアニコ100% ■ 詳細 ・内容量:750ml ・アルコール度数:13.48% VOL / SO2含有量:24mg/L ※イタリア公的機関検査結果 ・分類:赤ワイン ■ ワイナリー ・Tenuta Vincenzo Nardone テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ 南イタリア・カンパニア州の内陸部、標高400~700mの高地に位置するイルピニア地方の高地に佇む小さな村ヴェンティカーノ。この地に150年の時を刻む家族経営のワイナリー「テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ」があります。 ■生産者 ・4代目 二コラ・ナルドーネ 2012年、家業の有機農法へ移行を主導していた3代目ヴィンチェンツォ(兄)から、フランス西部のワイナリーで経験を積んでいた、二コラが家業を継ぐことになり、新たな一歩を踏み出しました。2014年にヴィンチェンツォ(兄)が2008年から準備していた太陽光発電を備えた地下セラーで、サステナブルで革新的なワイナリーを完成させました。 ■ ワイン製造プロセス テロワールの本質を語るために必要な"長期熟成"とオーガニック・フォレスト哲学に基づくバイオダイナミック農法。無肥料、無農薬、除草剤使用なし。 ■ 工程 温度管理されたステンレスタンクで25日間果汁にマセレーション後、小樽にて発酵。熟成はステンレスタンクで6ヶ月間、澱と共に定期的にバトナージュしています。醸造から約10カ月後に瓶詰めし、その後6カ月の瓶内熟性させています。 ■ おすすめ提供温度 12~14℃ ※関連ワード イタリアワイン 自然派ワイン 赤 赤ナチュラルワイン 赤ワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン ヴィーノ ナトゥラーレ テヌータ ヴィンチェンツォ ナルドーネ
-
Lapio 2022 Campania Fiano IGT - ラピオ 2022 カンパーニア フィアーノ IGT - イタリアワイン 自然派ワイン オレンジワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン
¥8,690
清澄、濾過、亜硫酸の添加なし、生産本数1800本のオレンジワイン! 豊かな土壌、恵まれた気候、作り手二コラの情熱を掛け合わせ品質にこだわり抜いたテロワールシリーズ。 優し目のフルーティーとはちみつの香りから、程よいタンニンとワインの熟成された深みのバランスが絶妙で口当たりも柔らかい。 最高級のキュベから作られたヴィンチェンツォ・ナルドーネの渾身の一本は強調しすぎないソフトなアロマが感じられるフェミニンなエレガントさを持ったワインに仕上がっています。 ■ 生産者/製造国/素材 ・生産者:ニコラ・ナルドーネ ・製造国:イタリア ・栽培場所:ラピオ ・初生産年:2022年 ・葡萄品種:フィアーノ100% ■ 詳細 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12.49% VOL / SO2含有量:16mg/L ※イタリア公的機関検査結果 ・分類:オレンジワイン ■ ワイナリー ・Tenuta Vincenzo Nardone テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ 南イタリア・カンパニア州の内陸部、標高400~700mの高地に位置するイルピニア地方の高地に佇む小さな村ヴェンティカーノ。この地に150年の時を刻む家族経営のワイナリー「テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ」があります。 ■生産者 ・4代目 二コラ・ナルドーネ 2012年、家業の有機農法へ移行を主導していた3代目ヴィンチェンツォ(兄)から、フランス西部のワイナリーで経験を積んでいた、二コラが家業を継ぐことになり、新たな一歩を踏み出しました。2014年にヴィンチェンツォ(兄)が2008年から準備していた太陽光発電を備えた地下セラーで、サステナブルで革新的なワイナリーを完成させました。 ■ ワイン製造プロセス テロワールの本質を語るために必要な"長期熟成"とオーガニック・フォレスト哲学に基づくバイオダイナミック農法。無肥料、無農薬、除草剤使用なし。 ■ 工程 温度管理されたステンレスタンクで4日間果汁にマセレーション後、小樽にて発酵。熟成は栗製のトノーで8ヶ月間、澱と共に定期的にバトナージュし、その後ステンレスタンクに移し、1ヶ月静置後に瓶詰。瓶詰め後は、さらに2年間の瓶内熟性させています。 ■ おすすめ提供温度 12~14℃ ※関連ワード イタリアワイン 自然派ワイン オレンジ オレンジナチュラルワイン オレンジワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン ヴィーノ ナトゥラーレ テヌータ ヴィンチェンツォ ナルドーネ
-
Pigreco 2020 Campania Greco IGT - ピグレゴ 2020 カンパーニア グレコ IGT - イタリアワイン 自然派ワイン オレンジワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン
¥8,690
清澄、濾過、亜硫酸の添加なし、生産本数1000本のオレンジワイン! 豊かな土壌、恵まれた気候、作り手二コラの情熱を掛け合わせ品質にこだわり抜いたテロワールシリーズ。 白い花やはちみつテイストがあり、雑味が少なくフレッシュでアロマティックです。 酸味と深みのバランスが絶妙で、口当たりは柔らかく最高級のキュベから作られたヴィンチェンツォ・ナルドーネの渾身の一本はエレガントなテイストに仕上がっています。 ■ 生産者/製造国/素材 ・生産者:ニコラ・ナルドーネ ・製造国:イタリア ・栽培場所:サンタ・パオリーナ ・初生産年:2020年 ・葡萄品種:グレコ・ディ・トゥーフォ100% ■ 詳細 ・内容量:750ml ・アルコール度数:13.49% VOL / SO2含有量:11.2mg/L ※イタリア公的機関検査結果 ・分類:オレンジワイン ■ ワイナリー ・Tenuta Vincenzo Nardone テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ 南イタリア・カンパニア州の内陸部、標高400~700mの高地に位置するイルピニア地方の高地に佇む小さな村ヴェンティカーノ。この地に150年の時を刻む家族経営のワイナリー「テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ」があります。 ■生産者 ・4代目 二コラ・ナルドーネ 2012年、家業の有機農法へ移行を主導していた3代目ヴィンチェンツォ(兄)から、フランス西部のワイナリーで経験を積んでいた、二コラが家業を継ぐことになり、新たな一歩を踏み出しました。2014年にヴィンチェンツォ(兄)が2008年から準備していた太陽光発電を備えた地下セラーで、サステナブルで革新的なワイナリーを完成させました。 ■ ワイン製造プロセス テロワールの本質を語るために必要な"長期熟成"とオーガニック・フォレスト哲学に基づくバイオダイナミック農法。無肥料、無農薬、除草剤使用なし。 ■ 工程 ブドウを破砕して圧搾した際、最初に自然に流れ出る果汁(モスト・フィオレー)を温度管理されたステンレスタンクで、4日間マセレーションし、澱引き後、栗の樽で発酵させています。熟成は栗製のトノーで8ヶ月間、澱と共に定期的にかき混ぜ、その後ステンレスタンクに移し、1ヶ月静置後に瓶詰。瓶詰め後、さらに2年間の瓶内熟性させています。 ■ おすすめ提供温度 12~14℃ ※関連ワード イタリアワイン 自然派ワイン オレンジ オレンジナチュラルワイン オレンジワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン ヴィーノ ナトゥラーレ テヌータ ヴィンチェンツォ ナルドーネ
-
Essenza 2020 Campania Greco IGT - エッセンツァ 2020 カンパーニア グレコ IGT - イタリアワイン 自然派ワイン オレンジワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン
¥6,930
生産本数2000本のオレンジワイン! 豊かな土壌、恵まれた気候、作り手二コラの情熱を掛け合わせ品質にこだわり抜いたテロワールシリーズ。 風味がよく、硬めのストラクチャーとしっかりとした酸でバランスの取れたオレンジワインです。 そんなフレッシュで力強いESSENZAは、予想外の味をもたらし、柔らかな風味を生み出します。 ■ 生産者/製造国/素材 ・生産者:ニコラ・ナルドーネ ・製造国:イタリア ・栽培場所:サンタ・パオリーナ ・初生産年:2015年 ・葡萄品種:グレコ・ディ・トゥーフォ100% ■ 詳細 ・内容量:750ml ・アルコール度数:13.29% VOL / SO2含有量:22.4mg/L ※イタリア公的機関検査結果 ・分類:オレンジワイン ■ ワイナリー ・Tenuta Vincenzo Nardone テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ 南イタリア・カンパニア州の内陸部、標高400~700mの高地に位置するイルピニア地方の高地に佇む小さな村ヴェンティカーノ。この地に150年の時を刻む家族経営のワイナリー「テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ」があります。 ■生産者 ・4代目 二コラ・ナルドーネ 2012年、家業の有機農法へ移行を主導していた3代目ヴィンチェンツォ(兄)から、フランス西部のワイナリーで経験を積んでいた、二コラが家業を継ぐことになり、新たな一歩を踏み出しました。2014年にヴィンチェンツォ(兄)が2008年から準備していた太陽光発電を備えた地下セラーで、サステナブルで革新的なワイナリーを完成させました。 ■ ワイン製造プロセス テロワールの本質を語るために必要な"長期熟成"とオーガニック・フォレスト哲学に基づくバイオダイナミック農法。無肥料、無農薬、除草剤使用なし。 ■ 工程 ブドウは完熟のタイミングで手摘みで収穫され、セラーに運ばれて破砕・除梗され、その後圧搾機にかけられて果汁が丁寧に抽出され、亜硫酸塩なしで1日放置されて果汁が過酸素化されます。残留物は澱引き後に取り除かれます。発酵は接ぎ木されていないブドウの木から採取した「ピエ・ド・キュヴ」の土着酵母、亜硫酸、マセレーションなしのオレンジです。 スチールタンクで定期的にパトナージュしながら3か月間熟成させ、その後1年間瓶内熟成させています。 ■ おすすめ提供温度 12~14℃ ※関連ワード イタリアワイン 自然派ワイン オレンジ オレンジナチュラルワイン オレンジワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン ヴィーノ ナトゥラーレ テヌータ ヴィンチェンツォ ナルドーネ
-
Il San Giorgio 2021 Campania Greco IGT - イル・サンジョルジョ 2021 カンパーニア グレコ IGT - イタリアワイン 自然派ワイン オレンジワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン
¥5,940
ビオディナミック、無濾過、無添加で生産本数2000本のナチュラルワイン! 豊かな土壌、恵まれた気候、作り手二コラの情熱を掛け合わせ品質にこだわり抜いたテロワールシリーズ。 果実味と香ばしさを感じながらストラクチャーがしっかりした深みのあるオレンジワインです。 ■ 生産者/製造国/素材 ・生産者:ニコラ・ナルドーネ ・製造国:イタリア ・栽培場所:ヴェンティカーノ ・初生産年:2018年 ・葡萄品種:グレコ・ディ・トゥーフォ 85%、コーダ・ディ・ヴォルぺ 13%、フィアーノ 2% ■ 詳細 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12.15% VOL / SO2含有量::12.8 mg/L ※イタリア公的機関検査結果 ・分類:オレンジワイン ■ ワイナリー ・Tenuta Vincenzo Nardone テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ 南イタリア・カンパニア州の内陸部、標高400~700mの高地に位置するイルピニア地方の高地に佇む小さな村ヴェンティカーノ。この地に150年の時を刻む家族経営のワイナリー「テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ」があります。 ■生産者 ・4代目 二コラ・ナルドーネ 2012年、家業の有機農法へ移行を主導していた3代目ヴィンチェンツォ(兄)から、フランス西部のワイナリーで経験を積んでいた、二コラが家業を継ぐことになり、新たな一歩を踏み出しました。2014年にヴィンチェンツォ(兄)が2008年から準備していた太陽光発電を備えた地下セラーで、サステナブルで革新的なワイナリーを完成させました。 ■ ワイン製造プロセス テロワールの本質を語るために必要な"長期熟成"とオーガニック・フォレスト哲学に基づくバイオダイナミック農法。無肥料、無農薬、除草剤使用なし。 ■ 工程 グレコの一部は 4日間浸軟され、一部は収穫後すぐに圧搾されます。コーダ・ディ・ヴォルペ とフィアーノの一部はオーク樽で5日間マセレーション後、2種類の樽(アカシア、チェスナット)で発酵させています。その後、ステンレスタンクとフレンチトノーで、3ヶ月間の定期的にパトナージュし熟成させ、瓶詰後更に15ヶ月瓶内熟成しています。 ■ おすすめ提供温度 15~18℃ ※関連ワード イタリアワイン 自然派ワイン オレンジ オレンジナチュラルワイン オレンジワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン ヴィーノ ナトゥラーレ テヌータ ヴィンチェンツォ ナルドーネ
-
Pupo Zero 2022 Campania Aglianico IGT - プーポ・ゼロ アリアニコ 2022 カンパーニア IGT - イタリアワイン 自然派ワイン 赤ワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン
¥5,390
ビオディナミック、無濾過、無添加で生産本数3300本のナチュラルワイン! PUPO ZEROと名付けてたEASYWINEシリーズで、味わいは程よく甘みのある果実味(ブルーベリー)と酸味のハーモニーがあります。まろやかな口当たりでタンニン少なめ。 食事にもアペリティーボにも最適です! 是非カジュアルに飲んで頂きたい一本です。 ■ 生産者/製造国/素材 ・生産者:ニコラ・ナルドーネ ・製造国:イタリア ・栽培場所:イルピニア(ピエトラデフージ80%、ヴェンティカーノ20%) ・初生産年:2015年 ・葡萄品種:アリアニコ100% ■ 詳細 ・内容量:750ml ・アルコール度数:11.63% VOL / SO2含有量:19.2mg/L ※イタリア公的機関検査結果 ・分類:赤ワイン ■ ワイナリー ・Tenuta Vincenzo Nardone テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ 南イタリア・カンパニア州の内陸部、標高400~700mの高地に位置するイルピニア地方の高地に佇む小さな村ヴェンティカーノ。この地に150年の時を刻む家族経営のワイナリー「テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ」があります。 ■生産者 ・4代目 二コラ・ナルドーネ 2012年、家業の有機農法へ移行を主導していた3代目ヴィンチェンツォ(兄)から、フランス西部のワイナリーで経験を積んでいた、二コラが家業を継ぐことになり、新たな一歩を踏み出しました。2014年にヴィンチェンツォ(兄)が2008年から準備していた太陽光発電を備えた地下セラーで、サステナブルで革新的なワイナリーを完成させました。 ■ ワイン製造プロセス テロワールの本質を語るために必要な"長期熟成"とオーガニック・フォレスト哲学に基づくバイオダイナミック農法。無肥料、無農薬、除草剤使用なし。 ■ 工程 ピエ・デ・キュヴェ(自生酵母)、亜硫酸なしで発酵し、6日間のマセレーション後、チールタンクで熟成させ瓶詰。その後、3か月の瓶内熟成しています。 ■ おすすめ提供温度 12~14℃ ※関連ワード イタリアワイン 自然派ワイン 赤 赤ナチュラルワイン 赤ワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン ヴィーノ ナトゥラーレ テヌータ ヴィンチェンツォ ナルドーネ
-
Pupo Zero Fiano 2022 Campania Fiano IGT - プーポ・ゼロ フィアーノ 2022 カンパーニア IGT - イタリアワイン 自然派ワイン オレンジワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン
¥5,390
ビオディナミック、無濾過、無添加で生産本数4000本のナチュラルワイン! PUPO ZEROと名付けてたEASYWINEシリーズで、味わいは柑橘系のフレッシュさと程よい酸が印象的で余韻も程よく残る。カジュアルなバランスの取れたワインです。 非常に美味しいこの100%フィアーノのキュヴェは、ヴィンチェンツォ・ナルドーネの個性が光る一品です。 海と太陽の特徴づけたこのワインは開けて、注いで、飲み干し、グビグビいけます! 生産者二コラの手腕は、白ワインに関しても、これまでのアリアニコと同様に熟練しており、毎年素晴らしくピュアで完璧なラベルを生み出している! 是非カジュアルに飲んで頂きたい一本です。 ■ 生産者/製造国/素材 ・生産者:ニコラ・ナルドーネ ・製造国:イタリア ・栽培場所:イルピニア(ラピオ50%、プラトラ50%) ・葡萄品種:フィアーノ 100% ■ 詳細 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12.71% VOL / SO2含有量:12.8mg/L ※イタリア公的機関検査結果 ・分類:オレンジワイン ■ ワイナリー ・Tenuta Vincenzo Nardone テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ 南イタリア・カンパニア州の内陸部、標高400~700mの高地に位置するイルピニア地方の高地に佇む小さな村ヴェンティカーノ。この地に150年の時を刻む家族経営のワイナリー「テヌータ・ヴィンチェンツォ・ナルドーネ」があります。 ■生産者 ・4代目 二コラ・ナルドーネ 2012年、家業の有機農法へ移行を主導していた3代目ヴィンチェンツォ(兄)から、フランス西部のワイナリーで経験を積んでいた、二コラが家業を継ぐことになり、新たな一歩を踏み出しました。2014年にヴィンチェンツォ(兄)が2008年から準備していた太陽光発電を備えた地下セラーで、サステナブルで革新的なワイナリーを完成させました。 ■ ワイン製造プロセス テロワールの本質を語るために必要な"長期熟成"とオーガニック・フォレスト哲学に基づくバイオダイナミック農法。無肥料、無農薬、除草剤使用なし。 ■ 工程 ピエ・デ・キュヴェ(自生酵母)、亜硫酸なしで発酵し、5日間のマセレーション後、スチールタンクで熟成させ瓶詰。その後、3か月の瓶内熟成しています。 ■ おすすめ提供温度 12~14℃ ※関連ワード イタリアワイン 自然派ワイン オレンジ オレンジナチュラルワイン 白ワイン ナチュールワイン ナチュラルワイン ヴィーノ ナトゥラーレ テヌータ ヴィンチェンツォ ナルドーネ
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の者に対しては酒類を販売しません。